売れる営業マンの習慣「時間は作るもの!」

今回の記事では、「忙しい営業マンの時間捻出方法」についてお話をしていきます。

今回伝えたいテーマ
やりたいことに注ぐ時間は、こうやって捻出しよう!  

売れている営業マンは忙しいながらも、仕事以外に、自分がやりたいことにも時間を注いでいます。「時間は作るもの」と強く意識しています。

この記事を最後まで読んでいただければ、「会社からの帰りが遅くて、やりたいことができない」などという悩みが解決されます。

し、時間の使い方がうまくなりますので、仕事のパフォーマンスがあがります!

では、どうすれば良いのか?

結論から言います。時間を捻出するには、次の3つを押さえてみてください。

• 隙間時間を活用する
• 休憩を挟まない
• エネルギーが高い時間を活用する

それでは、内容をご紹介していきます!

目次

ある営業サラリーマンの一日

AM  6:00 スマホのアラートで起床
      目を覚ますために、LINEやメールを確認
      なかなか目が覚めないときはyoutubeやゲームをやる
AM  6:30 ベットから起きて、顔洗い&ひげそり
AM  7:00 トイレ
      トイレでYoutube or SNS or ゲーム
AM  7:30 朝食
AM  8:00 出勤(1時間半の電車旅)
      スマホを使って長い通勤時間を凌ぐ
      Youtube、SNS、Netflix、ゲームなど
AM  9:30 会社到着
      メールのチェックやチームメンバーからの相談対応

AM11:00 WEB商談
AM12:00 昼食
      いつものメンバーでランチ
PM  1:00 社内会議
PM  2:00 お客様との商談のため外出(電車移動)
PM  3:00 商談
PM  4:00 会社へ戻る(電車移動)
PM  5:00 緊急の社内会議
PM  7:00 明日のプレゼンに向けた最終調整
      資料修正、プレゼン準備
PM  9:00 帰宅のために会社出発(電車移動)
      寝る or スマホ(Youtube、SNS、Netflix、ゲーム)
PM10:30 自宅到着
      ご飯を食べながらテレビを見る
      撮りためていたドラマを一本だけ見る
AM  0:00 就寝

営業であれば、直帰できる時も多いので、そういったときは、PM3:00の商談が伸びて、
PM5:00に終わった後に直帰したとしたら、私だったらこんな流れになります。

PM  5:00 今日はこのまま直帰( ̄∇ ̄)
PM  6:00 子供のお迎え
PM  7:00 子供とお風呂
PM  8:00 夕食
PM  9:00 子供達の寝かしつけ
~
~
~
AM  6:00 気付いたら朝( ゚д゚)

やっぱり早く帰れたとしても、忙しいですよね。

子供達を寝かしつけるためにベットに横たわったら、もう起きれないですよね。。。

気付いたら朝のパターンが多くなりますよね。

時間を確保するために、職場に近い場所に引っ越すことも考えますが、都心でお勤めの方であれば、職場に近づくほど、家の値段も上がるので、なかなか簡単に引っ越す訳にもいきません。

じゃあ、睡眠時間を削るか!と思っても、夜眠くて、作業効率が落ちますし、次の日も眠くなってしまいます。

このスパイラルから抜け出せない人はやがて、どうなるでしょうか。
そうです、「諦める」ことをします。

やりたいことはあるけど、

・子供がいるから無理
・帰りが遅いから無理
・家が遠いから無理

そうやって時間を捻出できない理由を並べて、諦めていきます。

私もそうでした。

この3つを言い訳にして、努力する辛さから避けていたのかもしれません。

時間を捻出するための3つの方法

しかし、同じような状況(サラリーマンや子供がいらっしゃる方)でも、自分がやりたいことに時間を割いている人は世の中にたくさんいます。

そのような人たちが、どのようにして時間を捻出しているのか、3つの方法をご紹介します。

ポイント1:隙間時間の活用

まず最初に、あなたの今日一日を思い出してみてください。

Q1.今日あなたは、朝の通勤時間に何をしていましたか?

Q2.今日あなたは、お昼休みに何をしていましたか?

Q3.今日あなたは、お客様とのアポイント前の10分間に何をしていましたか?

いかがでしょうか。

何をしていたかは人それぞれだと思いますが、この質問であなたに感じてほしいことは、この時間をあなたがやりたいと思っていることに避くための隙間時間にすることはできないでしょうか?ということです。

たとえば、過去の私が、3つの質問に回答するとこうなります。

Q1.今日あなたは、朝の通勤時間に何をしていましたか?
スマホゲームをやったり、Netflixでプリズン・ブレイクを見てました。

Q2.今日あなたは、お昼休みに何をしていましたか?
同僚と毎日ランチを食べに行っていました。会話のネタは会社への愚痴です。

Q3.今日あなたは、お客様とのアポイント前の10分間に何をしていましたか?
お客様先の待合室でSNSを見てました。

こんな感じです。

ここまで書くと、勘の良い方なら、もうお気づきだと思います。

そうです、ポイント1の隙間時間の活用は、こういった時間を、自分がやりたいことにあてましょうということです。たとえば、先程の「ある営業サラリーマンの一日」をもう一度見てみて、隙間時間を抽出してみましょう。

AM  6:00 スマホのアラートで起床
      目を覚ますために、LINEやメールを確認
      なかなか目が覚めないときはyoutubeやゲームをやる
      ※隙間時間30分間
AM  6:30 ベットから起きて、顔洗い&髭剃り
AM  7:00 トイレ
      トイレでYoutube or SNS or ゲーム
      ※隙間時間15分間
AM  7:30 朝食
AM  8:00 出勤(1時間半の電車旅)
      スマホを使って長い通勤時間を凌ぐ
      Youtube、SNS、Netflix、ゲームなど
      ※隙間時間45~60分間
AM  9:30 会社到着
      メールのチェックやチームメンバーからの相談対応
AM11:00 WEB商談
AM12:00 昼食(いつものメンバーでランチ)
      ※隙間時間60分間
PM  1:00 社内会議
PM  2:00 お客様との商談のため外出(電車移動)
      ※隙間時間40分間
PM  3:00 商談
PM  4:00 会社へ戻る(電車移動)
      ※隙間時間40分間
PM  5:00 緊急の社内会議
PM  7:00 明日のプレゼンに向けた最終調整
      資料修正、プレゼン準備
PM  9:00 帰宅のために会社出発(電車移動)
      寝る or スマホ(Youtube、SNS、Netflix、ゲーム)
      ※隙間時間45~60分
PM10:30 自宅到着
      ご飯を食べながらテレビを見る
      撮りためていたドラマを一本だけ見る
      ※隙間時間60分
AM  0:00 就寝

いかがでしょうか。

結構一日の間に隙間時間が多くあることに気付かれましたでしょうか。

上記の例で言いますと、一日最大で約300分(5時間)の時間が生まれます。

「え?5時間も?」という感覚になりませんか?私も初めて計算したときは驚きました。

勿論、最大で考えたときの時間なので、必ず5時間を捻出できる訳ではありませんが、少なくとも、一日3時間は捻出できるはずです。この3時間を自分のやりたいことにあてれば、平日だけでも、3時間×5日間=15時間も時間が生まれます。

是非あなたも、一日の隙間時間を見つけてみてください。

隙間時間を有効に活用する方法

①あらかじめ予定を決める

隙間時間の活用のコツは、「次の15分の隙間時間では、ここの部分の記事を書こう」や「今日のお昼は同僚とのランチはやめてサンドウィッチを食べながら記事を書こう」など、あらかじめ予定を決めておくことです。

②モバイル端末を活用する

本当ならば、堀江貴文さん(ホリエモン)みたいに、全ての仕事をスマホでできれば良いのですが、営業の現場では、資料を作成しなければならない場面はまだまだあると思います。スマホで作れなくはないですが、ちょっと難しいですよね。

そういった方におすすめなのが、Microsoft社のSurface goです。この端末のお陰で、かなり作業効率があがりました。

私ははじめ、ipad+キーボードを使っていたのですが、ipadで不便だったのが、マウスを使えない部分にありました。

資料を作る際に、画面タッチでの操作はかなり不便でイライラしていたのですが、Surface goは普通のWindowsパソコンとして利用できますので、マウスが使えます。それに加えて、iPadと同じように、タッチペンもあります。

そして、ipad+キーボードの組み合わせに比べて、かなり軽くなったので、持ち歩きも苦になりません。決して安いものではありませんが、コストパフォーマンスはかなり良いと思います。

モバイル端末を活用して、隙間時間を更に効果的に過ごしてみてください。

補足
因みに、officeは付いていませんが、yahooショッピングだと38,000円で買えますよ!
しかも、私の場合はTポイントで6,000円分ほどバックがありましたが、今だと、
PayPayボーナスライトがあるようなので、お得だと思います。 

ポイント2:休憩を出来るだけ挟まない

たとえば、あなたが資格試験の勉強中だとしたら、こういう時は、仕事から帰ってきてから勉強する人が多いと思います。

しかしあなたは、日中に一生懸命働いて、帰りの満員電車に揺られ、やっと家に着いた頃には、疲れ果てています。その状態で、「よし勉強しよ!!」と軽快なフットワークで勉強を始めることができるでしょうか。

もし「全然できる!」という方は、このポイント2は読まなくて大丈夫です!

大体の方が、「よし、30分休憩してからやろう!」や「お風呂に入ってからやろう」と一旦休憩を挟むのではないでしょうか。

実は、この”休憩”が非常に厄介なのです。

なぜかと言うと、人間は、一旦休憩してから、再度動き出すのに、かなりのパワーを使ってしまいます。一度ソファーの心地良さを知ったあなたのお尻は、なかなかあがらないものです。

それでも、「あーTV見たい」「あー寝たい」と思っているあなたは、心の葛藤を乗り越えて机に向かわなくてはならず、その時のエネルギー消費は思っている以上に大きいものです。

ただでさえ日中の仕事と、満員電車で疲れ切っているあなたには、心の葛藤に勝つためのエネルギーが残っていない状態なので、「今日はTV見よう」「今日は寝よう」となってしまいます。

いくらあなたがやりたいと思っていることでも、人間である以上、エネルギー消費は避けられませんので、残りのパワーを使い切らないように、休憩を挟まずに自分がやりたいことに是非取り組んでみてください。

今までよりずっと楽に、取り組むことができると思います。

ポイント3:夜活を止めて朝活に切り替える

あなたは、自分のやりたいことをいつやろうとしているでしょうか。

もしあなたが、仕事から帰ってきて夜にやろうとしているならば、一度騙されたと思って、朝に切り替えてみてください。私も以前は夜にやっていたのですが、ポイント2でもお話したように、作業中にどうしても眠くなってしまって、コクリコクリしながら作業をすることになってしまいます。

日中であれば30分で終わるような作業も、疲れ切っている夜では、1時間以上かかってしまうこともあると思います。夜の10時~12時の2時間に作業をするよりも、夜の10時に寝て朝の4時に起きて、4時~6時で作業をした方が、かなり作業効率が上がります。

こちらの記事でも朝に作業をした方が良い理由を紹介しています。

あわせて読みたい
朝方に人間が集中した方がメリットが大きい理由 「お昼ご飯を食べた1〜2時間後にいつも眠くなる」 「夕方は何だか身体が重くて、ヤル気が出ない」 「もっと集中して短時間で作業を終わらせたい」 こんな気持ちと毎日葛...

因みに私は、明日の朝は作業ができないので、この記事を夜に書いています。

夜に作業をしなくてはならないときは、一つルールを決めていまして、”家でやらない”ことにしています。家には、誘惑してくるものがめちゃくちゃあるので、そこから離れるためです。

そして、この記事を書き上げるまでは家に帰らないと決めています。

とはいえ終電を逃す訳にはいきません。この「終電までに書き上げなくてはいけない」という制約が、私の集中力をかなり高めてくれています。どうしても夜に作業をしなくてはいけない日は、外で作業をすることをおすすめします。

いますぐ何をすれば良いのか

まずは、あなたの普段の一日を紙に書き出してみてください。

そのあとに、「隙間時間がどこにあるのか」「その隙間時間は何分あるのか」を書き出してください。

そして、明日から、それぞれの隙間時間に何をやるのかを決めてください。

あとは決めたことを実行するだけです。

その実行をするときは、「休憩を挟まない」ことと「朝型に切り替えて、作業効率を上げる」ことを意識してみてください。

当然、毎日の予定は変わると思いますので、前日に隙間時間にやることを考え直していくこともおすすめします。

これを実行すると、今までよりあなたの時間が増える感覚になると思います。

おまけ:時間を有効的に使うためのツール

●モバイル端末
surface go
持ち運び便利なモバイルPC、マウス利用可能、タッチペン利用可能です。

iPad
タッチペンの書き味はsurface goより格段に良いです。

●アプリ・サービス
電子ノート
OnenoteやEvernoteなど、色々とあります。
概要はこちらの記事をご参考ください。

Xmind
マインドマップ作製サービス。あなたの頭の中を整理するのにかなり便利です。

Microsoft Whiteboard
Microsoft社のメモアプリです。少し動作が重いですが、ノートで書ける範囲がかなり広いので、考えを整理していくのに便利です。

Microsoft To Do
ToDo管理アプリは色々出ていますが、一番シンプルで使いやすかったです。

ここで紹介したアプリ・サービスは、iPhoneでもAndroidでも使えて、情報連携が可能です。

まとめ

今回は、自分がやりたいことのための時間を抽出する方法をご紹介してきました。

時間を捻出するためのポイントは3つです。
1. 隙間時間の活用
2. 休憩を出来るだけ挟まない
3. 夜活を止めて朝活に切り替える

忙しい毎日の中にも、必ず時間を捻出できるポイントがあるはずです。

一日24時間は人間に与えられた共通ルールの一つです。是非今回の方法を使って、周りの人よりも多く時間を使いこなして、理想の生活を手に入れましょう!

それでは今回はここまでとさせていただきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次